こんにちは。
まごころの遺品整理・生前整理・特殊清掃 こころ屋 代表の藤田です。
今回、Googleレビューにて
「見積金額が他社より30万円高かった」「トークには説得力があるが違和感があった」
という率直なご意見をいただきました。
まずは、貴重なお時間を使ってご意見をお寄せくださったことに、心より感謝申し上げます。
そして、他社様との金額差が大きいと驚かれるのも、無理のないことだと私たちも感じております。
私たちこころ屋では、
“ただモノを処分する”のではなく、
“故人の想いとご遺族の気持ちに寄り添いながら、安心してお任せいただける作業”を目指しております。
そのため、丁寧な仕分け・法令遵守の処分・簡易清掃・報告書作成など、安心と信頼にかかる手間と責任が、価格に反映されることがあります。
ですが、いただいたご意見を受け止め、
「何にどんな価値があるのか」をもっと分かりやすくお伝えしていく必要があると、改めて感じました。
ご指摘いただき、本当にありがとうございました。
またご縁がございましたら、今度は「見積して良かった」と思っていただけるよう、スタッフ一同さらに努力してまいります。
この場を借りて、私たちのサービスの中身と、料金に込めた想いをきちんとお伝えしたいと思いました。
■ なぜこころ屋の料金は高く見えるのか?
まず初めに、遺品整理や生前整理、空き家整理の料金は、現場の状況や作業内容により大きく異なります。
実際に他社様よりも高いお見積りになるケースもありますが、それには理由があります。
【こころ屋の料金に含まれるサービス】
-
作業前・後の丁寧な写真撮影と報告書作成
-
貴重品・重要書類の選別と保管、郵送対応
-
家具や家電の法令に則った正しい処分(リサイクル法)
-
提携の一般廃棄物収集運搬業者による正規処理
-
必要に応じて特許技術で特殊清掃や完全消臭処理の実施
-
トラブルを未然に防ぐ契約書の締結
-
家財搬出後の「まごころ込めた簡易清掃」
中でも、**「家財をすべて搬出した後の簡易清掃」**については、多くのお客様から
「とても“簡易”とは思えないほど、丁寧で綺麗にしていただきました」
と、お褒めの言葉をいただいております。
実は、代表である私 藤田自身がこの簡易清掃に特に力を入れており、
**“お客様の目に見える最後の仕上げだからこそ、心を込めて丁寧に”**という想いで取り組んでいます。
さらに、賃貸物件の場合は大家様へのお引き渡しの際にも、大変喜んでいただいております。
「この状態なら、すぐに次の方に貸せる」とのお声をいただくこともあり、責任ある引き渡しを重視しています。
また、遺品整理の現場においても、
「亡くなった方も、綺麗になったお部屋にきっと満足してくれている」と信じて、一つ一つの作業にまごころを込めています。
ただ片付けるだけではなく、“故人への敬意”と“ご遺族への安心”を形にする整理を、こころ屋は大切にしています。
■ お客様の声をご紹介します
実際にご依頼いただいた方から、こんなお声をいただきました:
親戚の生前整理(不用品の搬出・廃棄処分)をお願いしました。
急にお願いしたにも関わらず、見積もりや本作業も速やかに対応いただきました。
生前整理・遺品整理など今後より一層ニーズが高まるお仕事だと思いますが、料金相場や事業者の良し悪しなどを判断する材料がまだ十分ではありません。
ネットで探すことはできますが、どこにお願いしたら良いのかなかなか決められません。
たまたま札幌商工会議所の「住まいの相談窓口」に掲載されているこころ屋さんのホームページを閲覧し、ここなら信頼できるかなと思いお願いしました。
結果は大変満足です。見積もりの各項目に対する丁寧な説明があり、料金にも納得できます。
縁があればまたお願いしたいですし、他の方にもお薦めできる安心な業者さんだと思います。
このたびは本当にありがとうございました。
このように、料金の内訳を丁寧にご説明することで、納得してご依頼いただけるよう努めております。
■ 安さだけを重視すると、どんなリスクがあるか?
近年、遺品整理業界は新規参入が増え、料金のばらつきも大きくなっています。
しかし、安さだけで業者を選んでしまうと、以下のようなトラブルに巻き込まれる可能性があります:
- 一般廃棄物収集運搬業許可を持たない自社トラックで運搬される
-
ごみ処理場に入れず、不法投棄されてしまい、依頼者に責任が及ぶ
-
契約書がないため、処分費用を後から追加請求される
-
遺品を雑に扱われ、後悔が残る
-
重要書類や貴重品を勝手に処分される
こころ屋では、「故人様とご家族の気持ちに寄り添うこと」を何より大切にしており、
“安さ”よりも“安心”と“信頼”を第一に考えた料金設定を行っています。
■ 私たちのゴールは、“片づけ”ではなく、“まごころの整理”
お客様の中には、「高くてびっくりした」と感じられる方もいらっしゃると思います。
でも私たちが目指しているのは、単にモノを処分することではありません。
-
故人様が大切にしていたモノを、まごころで扱うこと
-
ご家族の“心の整理”を支えること
-
ご依頼者様が「頼んでよかった」と思える結果を残すこと
そのために、一件一件、誠実に、丁寧に取り組んでいます。
■ 最後に|比較の際は「中身」を見てほしい
価格は確かに大切な判断基準です。
ですが、ぜひその料金に**「何が含まれているのか」「どこまで責任を持ってくれるのか」**を比較してみてください。
こころ屋は、
「少し高いけれど、安心して任せられる」
そんな存在であり続けたいと願っています。
ご相談・お見積もりはいつでも無料です
こころ屋では、遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷清掃・特殊清掃・お焚き上げ供養に関する無料相談を受け付けています。
これから益々高齢化が進む世の中に、ご家族がよりよい方向に進めるようこころ屋は全力で寄り添いお手伝いさせていただきます。
**「まだ整理を決めていないけれど話だけ聞いてみたい」**という方も、お気軽にご相談ください。
事前に準備をしておくことで、いざという時に安心して進めることができます。
全力でお手伝いをさせていただきます。
遺品整理 高い理由 / 他社より高い 遺品整理 / 安心できる遺品整理業者 / 遺品整理 比較ポイント / 空き家片づけ 見積もり